単刀直入に、多くの場合は片方だけ接触不良で充電できていない可能性が高い!
いやいや、iPhoneでちゃんと充電できてるの確認してるし、本体ケースに入れても赤色ランプつかないしw
そう思いますよね。私もそう思いました。でもよくよく調べるとiOS14になってから、ケースを開けて近づけても充電状況出てこないし、バッテリーウィジェット(1番左にスワイプで出てくるショートカット達)見てもイヤホンマーク出てるけど、片方ずつの充電状況出てこない。
片方だけの充電ってどこ見りゃいいんだよ、、って思っていた。
そう、片耳の電池が切れているのでバッテリーウィジェットにも出てこなかったのであるw (イヤホンマークじゃ無くて、正しくは片耳のイヤホンマークw)
で、なんで充電出来てないのか調べてみると、多くは汚れによる接触不良らしい。
なので綿棒で色んな所を掃除♪
特に本体ケースの奥の充電する所は綿棒で綺麗に拭き取り。
それでケースごと充電してしばらく経つと…
なんと正常に聞こえました…w
3ヶ月くらい諦めて片耳だけで聞いてものすごくストレスだったのが馬鹿みたいにでした^_^;
片耳だけ聞こえなくなった方は、とりあえず綿棒で掃除して充電しよう!